AO入試面接の定番質問と「NG回答集」

AO面接
AO入試ではほとんどの場合「面接試験」が課せられることになります。

面接は慣れない場で緊張するという人がほとんどではないでしょうか。

面接を行う前から不安で緊張してしまっている、、、という人も多いと思います。

特に高校生の方は面接の経験はほとんどない思います。

アルバイトの面接などは経験があるかもしれませんが、AO入試の面接とアルバイトの面接は違います。

しっかりと受け答えできなければ大学に落ちてしまう可能性もありますので

緊張感はアルバイトの面接とは比べものにならないと思います。

「面接試験ではどんな質問をされるんだろう…」

「間違った受け答えをしてしまったらどうしよう…」

と心配になっていませんか?

AO入試面接に自信を持って臨めるように、この記事ではAO入試の面接でよく聞かれる質問と

印象が悪い答えの例を上げていきたいと思います。

また印象が良くなる答えの例も書いていきます。

面接試験で面接官の方からの好評価を得るために、今から紹介するポイントをしっかりとおさえて

面接対策を行うようにしましょう。

面接でよくある質問と回答例

面接で良くある回答

「本学を志望した理由を教えてください」

NG回答

  • 先生や親、友達に勧められたから
  • 用意していたセリフを棒読み

人に勧められたからという理由で答えてしまうと、主体性がないように感じ取られてしまいます。

先生や親か大学を進められることはよくあることなので悪いことではありませんが、

面接では「なぜあなたがその大学を志望したのか」を話すようにしましょう。

また決めていたセリフを丸暗記して、棒読みで話すというのも印象は良くありません。

暗記したことをそのまま話すのではなく、あくまであなたの言葉で話しましょう。

【ベスト回答例】
私は生まれ育った〇〇(地名)に愛着があります。「地元の発展に貢献する人材育成」というポリシーに共感したことが最も大きな理由です。

またオープンキャンパスにお伺いした際に地域プロジェクトに参加した先輩方にお話をお伺いして、御学に大変魅力を感じました。

こちらのベスト回答例のようにあなたが死亡する大学・学部の方針を調べ、自分のやりたいことと合致しているというアピールができるといいですね。もちろん地元の大学を受ける方もいれば、遠方の大学を受ける方もいると思いますのでその辺りは臨機応変に言い換えるようにしましょう。

「高校での生活で頑張っていたことはありますか?」

NG回答

  • 平凡すぎるありきたりな回答
  • 質問に関係ない回答をしてしまう

部活のことや、学校行事のことを話す受験生がほとんどですが、

一言「部活を頑張っていました」や「文化祭を頑張っていました」

だけではあまりにも中身がありません。

部活を頑張っていたとしたら、何をどのように頑張り、どう感じたのかを明確に話しましょう。

また質問と関係がない回答をしてしまうパターンもあります。質問に対して的確に回答するようにしましょう。

【ベスト回答例】
特に頑張っていたのは、サッカー部での活動です。最初はうまくプレイできませんでしたが、毎日部活以外の時間もチームメイトと練習を重ねることで、自分が成長していることを実感できて、人とのコミュニケーションの大切さも学ぶことができました。

頑張った内容はなんでも良いですが、どんな風に頑張り、どのような変化があったかを話すと大変印象が良くなるでしょう。

「長所と短所を教えてください」

NG回答

  • 回答が一言で終わってしまう。

「長所は〇〇です。短所は〇〇です。」といったように一言で終わってしまうのはNGです。

ちなみに長所に「粘り強さ」をあげる人はとても多いので話し方を少し工夫してみましょう。

【ベスト回答例】
集中して始めたら、最後まで諦めずに継続できる粘り強さが、私の長所であると思います。小学校から始めたスポーツも今でも継続し、練習しています。短所は少し内向的な性格というところです。今後は多くの方と関わり、プレゼンテーションなどの授業、サークル活動などで短所を改善できるように努力していきたいと思っています。

長所を話すときは具体的な実体験を加えて話すと良いでしょう。

反対の短所は、今後の改善策などを付け加えると前向きで良い回答になるでしょう。

大学に入学したらどんなことをしたいですか?

NG回答

  • 「サークルで友達をいっぱい作りだいです」

これでは幼稚園児が小学校に入学するときに答える回答のようです。

「大学はサークルに入るために行くわけではなく学びに行く場所」

というのが一般的な認識です。おそらく面接担当者もそういった認識でいるでしょう。

遊ぶためにウチの大学に入るのか。。。と思われてしまいます。

【ベスト回答例】
主に〇〇の資格取得を目指して、学習していきたいと思っています。それ以外にもボランティア活動、サークル活動などを通じて、「人の役に立つ」活動や自分以外の人との関わりを大切にしていきたいと思います。

後半に付け加えた「やりたいこと」が介護士なら介護など、看護師や医師なら医療関係など志望校・志望学部に関連性がある内容ならより良い回答になるでしょう。

「オープンキャンパスで実際に本学を見てどう思いましたか?」

NG回答

  • 当たり障りのなさすぎる回答

当たり障りのない内容の回答は間違いとは言えないかもしれませんが、

「すごく楽しかったです」といったような少々幼い印象を与えてしまうことがあります。

この場合も志望学部などに関連した学びに関連することや

興味、関心があることをアピールするといいでしょう。

【ベスト回答例】
模擬授業が大変印象に残っていて、今の時代に起きている問題をより深く理解することができました。大学での学びの奥深さを知り、さらに御学で学びたいという気持ちが強くなりました。

具体的に「〇〇教授の」などを入れるとさらに良いと思います。オープンキャンパスに参加するときはいろんなイベントに参加してポイントをチェックしておきましょう。

「他の大学に併願していますか?」

NG回答

  • 「専願です」
  • 「第一志望です」
  • 「第二志望です」

「専願です」と答えるのがNGなのは嘘の場合です。

もちろん本当に専願であれば専願ですと答えて良いと思いますが、ほとんどの方は専願で受けることはないと思います。

正直に話すのが良いのですが、第二志望だったとしても「第二志望です」とはっきり答えるのはNG。

以下のように相手側に配慮した回答ができるとベストです。

【ベスト回答例】
〇〇大学の入試にもエントリーしています。

(両方合格した場合はどうしますか?)

非常に迷っています。

正直に併願であることを伝えるのはOK。しかし第二志望とはっきりと答えるのは控えましょう。

面接担当者側からすると印象は良くありません。

最後に

面接の質問には、あまりに決まり切った答えを暗記して朗読するように回答するのは良くありませんが

ただ率直に思ったことを話すというだけでは合格につながらない場合もあります。

AO入試の面接を乗り越えるには、しっかりとした対策・準備が必要です。

塾や学校で行ってくれる模擬面接をなんども行い練習しておきましょう。

特にAO入試専門塾なら面接対策が充実していることが多いので、一度チェックしてみると良いでしょう。

【大阪で最も選ばれているAO入試対策塾ランキング】